介護サービスコミュニティ
介護サービスコミュニティ

卒業後の進路も決まる介護職員初任者研修

ある程度の年齢になってくると、求人に応募してもなかなか採用に到達できなくなってきます。 しかし介護の分野は人材不足が顕著ですし、スキルを身に付けさえすれば誰にでもできる仕事だといえます。 そこで介護職員初任者研修の講義を受け、介護の道で働けるようにしたいものです。 介護職員初任者研修は、以前はヘルパー2級と呼ばれていたものです。 まさに介護の仕事を開始するその入り口の資格になります。

 年齢や性別を問わずに資格を取得でき、資格さえあれば採用されやすいというメリットがあります。 また通常のアルバイト・パートよりも時給面で高い評価を受けることもできます。

 それだけに介護職員初任者研修をしっかりと受けて、仕事に定着するようにしたいものです。 日本医療福祉アカデミーなら、卒業後の仕事先の紹介も本人の希望する条件に合わせてしてくれるので、仕事への定着までとてもスムーズです。