介護サービスコミュニティ
介護サービスコミュニティ

東京で安心して中絶手術を受けられる病院

妊娠をしても、やむを得ない事情で中絶をしなければならないこともあります。

そんな時は、できるだけ早いうちに決断をすることが大切です。

胎児は日を増すごとに成長するので、遅くなればなるほど母体を傷めてしまうからです。

それに国の法律で認められているのは21週6日までで、22週0日を過ぎてからの施術は違法となり行った医師も罰せられます。

11週6日までは前期でそれ以降21週6日までは中期になりますが、前期と中期では施術方法も変わります。

前期は?把や吸引で行われますが、中期になると赤ちゃんを娩出するという方法がとられ痛みや合併症も起こしやすくなるため、妊娠を中断しなければいけないなら母体に負担の少ない前期のうちが勧められるのです。

東京のJR山手線「大塚駅」からすぐのところに「山手大塚レディスクリニック」があり、産婦人科と頭痛外来、中絶手術を診療科目としています。

山手大塚レディスクリニックでは痛みのない手術が行われていて、プライバシーの保護や待ち時間を少なくすること、パートナーの同席が可能で心安らぐ内装設備、安心で安全な医療機器とスタッフの気配りが特徴です。

実際に手術を受けた患者様からは、「医師と看護師さんだけでなく受付の方も全員優しくしてくれたので不安が軽くなりました」という声や、「院内がきれいで清潔感があった」「不安でしたが先生からしっかりと説明があったので信頼できました」などの口コミが多数あるクリニックなので、中絶を考える方は安心して早めに受診することが勧められます。