
体の不調が続いていても、その原因がはっきりわからないという人も少なくありません。
不調の原因を確認するには、様々な検査も必要になりますが、甲状腺の検査はしていないという人もいるのではないでしょうか。
甲状腺はのど仏の下ぐらいにありますが、その働きが低下して甲状腺ホルモンが不足すると様々な不調が出てきます。
体重が増える、皮膚が乾燥する・物忘れがひどくなったなどの症状がある場合は検査をしてみることをおすすめします。
逆に甲状腺ホルモンの分泌が過剰になると、食べているのに痩せてくる気持ちがイライラするなどの症状も出るといわれています。
いずれの場合も、早期に発見し治療を開始することが大事です。
甲状腺の病気は根気よく治療を続けることも大事ですので、長期間で安心して通える医療機関を見つけておきましょう。
東京にも多くの医療機関が存在しますが、甲状腺専門医による治療を希望するなら虎の門小澤クリニックがおすすめです。
こちらは、一般内科はもちろん内分泌系の治療に力を入れており、それぞれの症状に応じた最適な治療を提供しています。
こちらのクリニックは、日本甲状腺学会認定専門医施設でもありますので安心して治療を開始できるのではないでしょうか。
バセドウ病では目に症状が出ることもありますが、バセドウ眼症への入院治療が必要になった場合も、虎の門病院を紹介してくれるので安心です。
妊娠や授乳期の甲状腺疾患の治療でお悩みの人も相談してみましょう。