
板橋区にある野村循環器科内科クリニックは東武東上線大山駅北口から徒歩1分の場所にあります。
循環器科と内科一般のクリニックです。
院長の野村医師は東京医科歯科大学などで長年にわたり循環器科の専門的医療に従事していました。
特に、狭心症や急性心筋梗塞などの診断や急性期治療および長期管理を主に担当していました。
その経過から、動脈硬化性疾患の予防がとても重要で、その予防は手間と根気が必要になると考えています。
そのため、身近な地域のかかりつけ医となることで高血圧症や高コレステロール血症、糖尿病などの動脈硬化を悪化させる疾患の長期管理をきちんと行ってくれます。
認定内科の医師なのでもちろん、一般内科も受診することが出来ます。
診療時間は、午前9時〜午後1時(土曜は午後2時まで)/午後14時30分〜18時30分です。
休診日は水曜日・日曜・祝日になります。
受診は、診療時間の確保と待ち時間の短縮のために予約後の受診をおススメします。
予約がない場合は、混雑時には60〜90分程度の待ち時間があることもあります。
予約は電話にて行うことが出来ます。
循環器や内科の疾患は長期の受診や内服が必要となります。
地域で生活しながら、安心できる医師をかかりつけ医としていくことで色々と相談しながら治療を進めていき、疾患と上手く付き合っていくことが出来ます。
こちらのクリニックはそのような地域のかかりつけ医としては最適のクリニックです。